- 
											  
- 
								姉妹屋さんのレッスンに行ってきました。お太鼓結びを後ろでやる方法を習ってきました。 姉妹屋さんの個人レッスンです。 その日の着物 みずのしのぶ先生の復刻着物に、帆船の帯。 姉妹屋さんのレッスンはマンツーマンで教えてくれるので ... 
- 
											  
- 
								2017年元旦に着た着物 後楽園 丹頂鶴の散策あけましておめでとうございます。 2017年になりましたね。 昨年の元旦もすごした後楽園に、今年もやってきました。 元旦の後楽園を着物でお散歩 お正月は2人で着物。 元旦は後楽園と岡山城 ... 
- 
											  
- 
								12/30に着た着物と金子みすゞさんの着物屋外のイベント&その後飲み会 ということで、今日もウールです。 姉妹屋さんの着物です。 帯は豆千代モダン。 この日の羽織は、ポンチョコートです。 着物用のコートは襟がカバーされな ... 
- 
											  
- 
								ポワソンドールの夏着物 麻の葉2016/07/31 ポワソンドールの夏着物 濃い紫のほうよりこっちが好きかなー 半幅帯です。 帯締めはくるりのガラス玉つき。 
- 
											  
- 
								名古屋金山キモノ部屋さんの新年会とフリマ名古屋の金山キモノ部屋さんのまったり新年会&フリマに参加させてもらいました。 コーデ お気に入りのモダンアンティークに高杉さんっぽい羽織。 ↓高杉さん@銀魂 渋い外見に反して、羽裏がかわいい。 ツンデ ... 
- 
											  
- 
								1/3 新年会で着た着物2016/01/04 サイズピッタリのアンティーク着物に、豆千代モダンさんの帯。 着物は古いから生地や縫い目が限界っぽいけど、お気に入り! 帯留めは母の。 帯周り再現。 グリーンの帯によく合う気がする! 羽織は今は長羽織( ... 
- 
											  
- 
								12/31に着た着物 倉敷美観地区新年あけましておめでとうございます。 いきなりですが、昨年の着物コーデがまだアップしきれていなかったので、アップします。 31日はツレもお休みだったので美観地区へ。 淡いパープルグレーの着物です。 こ ... 
- 
											  
- 
								楓の着物楓の着物 ふたたび。 昼間っからイタリアンバルで飲んで(私はジュース)、映画をみました。 映画は「バクマン。」。原作ファンですが、知らない人でも面白いと思います!エンディングが凝ってた~ 
- 
											  
- 
								10/18大阪に行った時の着物10/18大阪に行った時の着物 お花の感じが可愛いけど、グレーベースなので派手すぎないところが好き。 帯は迷ったけど黄色にしました。 帯留めは蝙蝠さん。 前日の気温より暑くなって、帰ったらお腹まわり汗 ... 
- 
											  
- 
								楓模様の着物 銀魂『今井信女こども』風9月16日に着た着物です。 昼間暑いけど、夜は気温が下がっていたので着るものに迷った~ 結局、袷にしたのですが、それほど暑くはなかったです。 ※最近へちま補正具を自作しました。そのおかげ? 右は『銀魂 ... 
- 
											  
- 
								藤納戸(ふじなんど)色の大人っぽい袷着物(化繊)今日はとつぜん涼しくなったので、焦りました。 夕方から食事に行く予定だったので、化繊の袷の着物で。 大人っぽいシックな着物です。 めんどくさくて全く補正しかなったら、着るときも着てからも落ち着きません ... 
- 
											  
- 
								ポワソンドール麻の葉パープル夏着物とピンクの流水模様帯2015/09/18 少し前に来たコーデ ポワソンドール麻の葉パープル夏着物とピンクの流水模様帯 半襟はカフェオレ色×生成りのボーダー?縞? なんか、ちょっとイマイチなっとくいかない感じですが、近所のお出かけなので、まあい ... 
- 
											  
- 
								最近の着物コーデ ペタペタ最近の着物コーデ 追いつかなくなるので、ペタペタ貼るだけはっとこう! 紺色蝶の浴衣と赤黒半幅帯 部屋着なのでシワが、、、w 長かったお袖をお直しで切っちゃいました。 このためだけに襦袢作るのできなかっ ... 
- 
											  
- 
								モダン麻の葉着物をアンティーク風に先日着たポワソンドール麻の葉着物を再び。 普段用の夏着物がないので 夏は浴衣かコチラが定番になりそう。 グレーの博多織帯は渋コーデになったので、 昼夜帯を半幅帯にリメイクした帯にしました。 帯留めは琥 ... 
- 
											  
- 
								ポワソンドール夏着物 麻の葉!!!やっと届いたポワソンドールさんの麻の葉パープル着物。 夏は洗える着物だけでいいや~ すべらない化繊の着物イイ♪ 少し高くても、長く使える着物なら 満足度高いです! 今日は曇り&雨だったの ... 
- 
											  
- 
								アンティーク着物で倉敷の古民家カフェ くらしき茶房桜花さん倉敷の酒津公園近くにある「くらしき茶房 桜花」さんに行ってきました。 レトロです^^ 雰囲気素敵~ 男性6人?+女性2人の集まり。 私とKさん^^ 赤福とあんぱん以外のあんこはあまり好き ... 
- 
											  
- 
								洗えるポリエステル着物 小さい鶴がいっぱい!ポリエステル製の洗える着物が欲しいな~と思っていたときに出会った着物です。 このコーデは「ラベンダーの鶴着物で、小物使いが鶴色になってる~完璧」とインスタで褒められました(*^0^*) 実はそこまで考 ... 
- 
											  
- 
								着物友達ができて、新しいきもの屋さんを教えてもらったよーこのブログにメッセージをくださった、Kさんとランチしてきました♪ 着物の好みやサイズ、年齢は違ったけど、偶然の一致が多々あり、初対面から意気投合の二人(・∀・)! Kさんが私の知らないきもの屋さんに連 ... 
- 
											  
- 
								昨日着た着物派手だけでどうしても着たかった紫の着物。 姉妹屋さんの羽織で落ち着かせる。 羽織が可愛いとインスタグラムで褒められた♪ 着物はTokyo135°さんの。 帯はお気に入りの孔雀。 やっぱ半幅帯が楽だ。 
- 
											  
- 
								着物で紅葉狩り 岡山県苫田郡鏡野町 奥津渓紅葉狩りに行ってきました。 奥津渓の大釣橋周辺の今日色づき具合。 奥津渓はそれほど混んでいなくて好きなスポットです。 奥津渓(岡山県苫田郡鏡野町)は16日までが紅葉祭り。 期間中ライトアップがります。 ... 
 
